トップページ歴史・伝統トップへ >
歴史・伝統
島民展


【開催期日】平成12年9月9日~10月12日 【場所】弁天サロン(屋根裏の間)
【主催】島を美しくつくる会/伝統・歴史分科会 

古代へのロマンを「いにしえの踪跡」というタイト ルに託して挑んだ今回の企画ですが、準備を進め る中でメンバー一同、古代遺物を展示することの 難しさを痛感しました。試行錯誤の末、貴重な資 料は写真紹介にとどめ、以前から再現を試みてき た「製塩土器による塩づくり」のプロセスをメイン にディスプレイし、化石類については可能な限り 現物を展示。いよいよ島民展が幕を開けたのです が、訪れた人々は製塩法の展示を見て口々に「これ は何?」と言うではありませんか。無理もありま せん。現代人にとって塩は純白のもので、しかも いつでもお店で買えるのですから。けれども古代 の人々は数ヵ月の期間を費やして塩を手に入れて いたのです。古代の佐久島で行われていた土器や 塩づくりについて説明すると、どなたもあらため て興味深げにディスプレイを見ておられました。 訪れた人も企画した私たちも、物の大切さやあり がたみを再認識させられる展示になったと思いま す。今後は古代製塩法をより多くの人に実際に体 験していただけるように準備し、10月8日の「ネイ チャーハイクin佐久島」をはじめ、機会あるごと に実践していきたいと、意欲を新たにしています。


▲▼古代製塩法の説明と、製塩に使われた土器の 作り方、および再現された土器の展示。



▲古墳や出土品などを写真で紹介。

▲佐久島で出土した化石類を展示。



back
島民展から
●お知らせ「島の風習展」
●お知らせ『貝紫と染』展

●リポート『日々の美』展
●「弁天様の誘い」リポート
●「弁天様の誘い」展
●「海の男・船頭重吉展」リポート
●海の男、船頭重吉展
●船頭重吉漂流之物語
●島の祭り展リポート
●島の祭り展
●いにしえの踪跡展リポート
●いにしえの踪跡展
●佐久島百景リポート
●佐久島百景
●島民展 島に残る民話展
●島に残る民話展リポート
島民展の歩み2000
1・佐久島の歴史文化展
2・佐久島の漁業史
3・農業と暮らし展
4・島にある指定文化財